HOME > ブログ

カウンセラーは見た!! ”大好きサイン”



先日、ロッソビアンコにてクリスマスパーティを開催しましたツリー
男女各12名の方にご参加頂き、5組マッチングしました。

今回は年齢が近い方が多かったせいか、楽しそうに会話が弾んでいました。
お洒落なオードブルを頂きながらグループトーク、最後にプレゼント交換をして終了となりました。

そこで私、見てしまったんです。

ある男性が、意中の女性が席を移動する際、彼女のお水をそっと運んであげていました。

席を移動する際、バッグ、参加者ファイル、オードブル、ドリンク、お水と、運ぶ物が多かったのです。

彼は他の女性には見向きもせず、彼女にだけ運んであげていました。
そのストレートさがとても素敵で、偶然にもその場面を見ていた私まで何だか嬉しくなったのでした。

彼女だけ特別扱い♡
これこそ、彼から彼女への”大好きサイン”ですね♡



そしてプレゼント交換の時間プレゼント
参加者に事前に準備してもらっていたクリスマスプレゼントは、自分の番号のシールを貼って、男女別に置いている中から好きなプレゼントを選んでもらいます。

彼は迷わず、意中の彼女のプレゼントを取って彼女の元へ行って話していましたプレゼントダッシュ
遠慮している方が多い中、真っ先に彼女の所に走って行った彼。
とても男らしくて素敵でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

婚活パーティにスタッフとして参加する機会が多いのですが、いつも感じることがあります。

”分かりやすさ”は武器である

もし彼女にその気がなかったとしても、生理的に受け付けない、などよっぽどのことがない限り、好意を感じて悪い気はしないものなんです。
その気持ちに応えようという気になったり、
彼女の中で”なんだか気になる存在”に格上げすることもありうるんです。

どのプレゼントを取ったら良いか分からない、そんな方もいらっしゃったことでしょう。
でももし意中の方がはっきりしているなら、彼のように、他の参加者を押しのけて取りに行くくらいでも良いと思います。

「あなたのプレゼントを選びたくて急いで取りました!!」とか、
「あなたの名前を書くので、あなたも私の名前を書いて下さい」などとお伝えしても良いと思います。

彼のように、分かりやすくて良いと思います。
好きな人に好きな気持ちを悟られないように、とか
気になる人に知られたら恥ずかしい、などと思っている方が多いような気がします。

振られても恥ずかしくても良いんです。
ここはそういう場所だと思って、オープンになってみませんか?
その努力はいつかきっと報われる時が来ます。
まずは、分かりやすくサインを出すことから始めてみませんか?  


Posted by winkbridal at 18:03 │2021年12月20日

同性を観察せよ♡



ミケイラTea パーティを開催しましたピカピカ

待ちに待った久しぶりの婚活パーティ、
男性20名、女性17名と沢山の方にご参加頂きました。
お忙しい中ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
美味しいスィーツと海辺の素敵なシチュエーションに、会話が盛り上がっていたようです。

マッチングは10組♥

wink の会員様もマッチングされていました。おめでとうございます!!
早速お見合いが決まり、これから日程調整に忙しくなりそうです。

どうか素敵なご縁に繋がりますように!!



……………………………………………………………………………………………………………………………………

婚活パーティの良い所は、何と言っても一度に多くの異性と出会えること
お見合いは1人の異性との出会いです。
お見合いに至るまでには検索、お申込み、お互いの日程調整と色々なプロセスがあります。
婚活パーティでは、そのプロセスをなくして一度に多くの異性と出会える、
言ってみればお見合い会のようなものピカピカ
だからとても効率が良いアップ

そして、婚活パーティの良い所はもう一つあります。
それはズバリ、婚活中の同性と出会えること

婚活中の同性を見ることは、本当に勉強になる。

どんな服装がパーティに相応しいのか
どんなタイプの方が人気があるか
どんな受け答えや振る舞いが素敵か
果たして自分の立ち位置はどこなのか etc…

同性を観察することで、時には自分の目を瞑りたいところを自覚してしまうこともあるかもしれないけれど、

”自分を知ること”は、婚活においてはとっても大切なことうえ

より素敵な自分になるために。選ばれる自分になるために。

例えば、服装ひとつをとってみても

男性はスーツで来ている方、ラフな服装の方、
女性はワンピースの方、パンツスタイルの方、カジュアルな方
色々な服装の方がいます。
それぞれにその人らしさがあって素敵なのですが、
やはり、「パーティに相応しい服装」は存在します。

今回は会場がレストランでしたので、あまりラフ過ぎない服装の方が良いと思います。
ビシッとジャケットスタイルの男性や、柔らかい雰囲気のワンピースの女性が際立って素敵だなと感じました。

もし自分に足りないところがあると感じたら、その人の良い所を真似してみたりと
今後の婚活に取り入れてみては如何でしょうか?

それからもう一つピカピカ

昨日のパーティには、KMAかがわ結婚推進協会内の結婚相談所のカウンセラーが総勢10名応援にいらっしゃっていました。
パーティに参加することは、他のカウンセラーの先生方に自分の顔を覚えてもらうチャンスでもあるんです。

好印象の会員様は、自分の相談所の会員様でなくても印象に残るものです。
ですので、良い印象の方がいたら、自分の相談所の会員様へ紹介してもらえるので、その分お見合いが組めるチャンスもUP♡
たとえマッチングしていなくても、出会いのチャンスは増えるという訳です。

婚活パーティは異性と出会うための場であり
自分を知り、自分を磨くための場でもあり
そして、自分の顔を覚えてもらう場でもあるナイショ!!

良いこと尽くしのKMA婚活パーティ、皆さんも是非参加してみませんか?

皆様のご参加を心よりお待ちしておりますメロメロ  


Posted by winkbridal at 18:51 │2021年07月26日

子供に結婚してもらいたい・・・!!



先日、丸亀のマルタスにて棚橋美枝子先生による婚活の講演会が開催されました。

テーマは『子どもの結婚や人生について親子で話せるようになるには』

親御様のための婚活です。

多くの親御様にご参加頂きました。
お忙しい中ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。



30歳、40歳を過ぎた子どもが一向に結婚しそうにない
お見合いや結婚の話を出しても全く聞いてくれない
子どもがこの先どのような人生を歩もうとしているのか全く分からない

などと、お子様の結婚や人生に悩まれている親御様は、非常に多いです。

全てはお子様のことを大切に思っているからこそ。

第1部の棚橋先生の講演は、そんな親御様達の不安を和らげ、前向きにさせてくれるような内容でした。

まず、親子間の結婚観のギャップを知ること。
親世代と子供世代は生きている時代が違うということの理解が第一歩
だと棚橋先生はおっしゃっていました。

親世代は、職場結婚が多く、職場で結婚相手を探していたと。
また周囲には”おせっかいさん”と呼ばれる結婚のお世話をしてくれる方が沢山いたので、結婚、出産、そして職場復帰。結婚への流れがスムーズにできていたということです。

平成以降は、生涯働かなければいけない時代へと変化したと。
出会いを求めるためではなく、女性は働くために会社へ行き、
出産ではなく、生きていくことこそが最優先の時代へと変化したということでした。

どんなに忙しく生きにくい時代を子供が生きているのか
親は少し離れて見てみて下さい
と。

また、理想の結婚とは何か?

この質問に対してすんなり答えられる親御様は実はとても少ないと。
答えることができたとしても、実はそれはメディアの刷り込みだったりするのです。
つまり、親世代もよく分かっていないのだと。
だから尚更、親子間でも結婚観、人生観、恋愛観が違うということを意識する必要があるのです。

やみくもに「そろそろ結婚しなさい」とせかすのではなく
「毎日よく頑張っているね!」と言葉をかけてあげてること。

子供には子供の人生がある
すんなりと結婚が出来た自分の時代とは切り離して考えること。

子供が今どんな状況であるのか。
どんなことに悩み、どんなことが好きか、
遠くから客観的に見つめてみて、結婚の話を切り出すのはそれから。
日々の何気ないやりとりを大切に。
親子の新しい関係を構築することが大切だとおしゃっていました。

第2部は、棚橋先生とかがわ結婚推進協会のベテラン仲人を交えたパネルディスカッション
参加された親御様からの質問に答えていくという形式です。
母が司会をさせて頂きました。(緊張で手が震えていました…)



まず親が、自分たちの人生設計を子供に話して、自分たちはいつまでも子供の面倒は見られないと突き放してみる。
すると子供は子供なりに考えるという話にはとても納得でした。

結婚の話題になると険悪なムードになるというご家庭も沢山あるようですが
結婚について機嫌よく話せるかどうかはそれまでに積み上げてきた親子関係次第。
普段から親子間の会話が少ないと、結婚についての話もしにくいので
「お見合いってどう思う?」と親子間で結婚やお見合いについてのテーマで日頃から話をしてみることも大切だということもよく分かりました。

また、「お見合いでお断りばかりされて自信を無くしている子供にどう接して良いか?」というお悩みについては

「自信を無くしたり自分に魅力がないと感じることは何歳になってもあること。
断られたことで自分がこれで良いのか悩むということは、成長のチャンス。
赤い糸は1本しかなくて、その人に巡り会うためにどれだけ粘り強く頑張れるかが成功への鍵
ご家庭の中だけで悩まず、結婚相談所のカウンセラ-にアドバイスをもらうのが一番。
第3者の風が入っている家は問題解決が早い!」とのご回答。

確かに、親御様に言われるとけんかになってしまうことも、私達が間に入ることで円滑に進むことが多いです。
お子様の代わりにお相手を選んだり、一緒に検索したり。
親御様は黒子となって相談所にお任せするのが良いとおっしゃっていました。

棚橋先生のお話やパネルディスカッションの回答には、私もとても勉強になりました。

参加会員様のアンケートには
・日々の子供との会話を大切にしたい
・親世代と子世代の時代の違いを認識できて良かった
・子供へ声のかけ方が勉強になった  
など嬉しい言葉が沢山ありました。ありがとうございました。

私達も受付、司会とお手伝いをさせて頂き、とても良い経験と時間を過ごさせて頂きました。

お子様への愛の伝わる温かく優しい講演会でした。

ウィンクブライダルも、親御様の思い、お子様の思いに寄り添いながら未来を広げて
それぞれの幸せの形に導き、サポートさせて頂きたいと心から思います。

そして皆様の幸せな婚活に繋がりますようにと心より祈っております!
  


Posted by winkbridal at 12:06 │2021年06月18日

急務!男性を何とかしたい




昨日、KMAのお花見イベント「はる♡さく♡さくら」が開催されました。
お足元が悪かったにも拘わらずご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
生憎の雨でしたが、雨のしっとりとした栗林公園も中々良いものでしたピカピカ

マッチングは6組。
今回、無記名の女性がなんと多かったことか泣き

優しさ溢れる男性。
リーダーシップを発揮しうまくリードしてくれる男性。
明るく場を盛り上げてくれる男性。
そんな彼らの良さがどうして伝わりにくいのでしょうか?

今回のような婚活イベントに拘わらず、
内面が良いのにその良さが中々伝わらない男性会員様は意外にも多いのです。
なぜでしょう?
それは、やはり、第一印象があまり良くないからだと思いました。
第一印象が良くないと、それを覆すのはとても難しいのです。

例えば、服装、髪型、スタイルはどうでしょう?
清潔感はあるか、髪や爪は手入れされているか、口臭や体臭は大丈夫か、太りすぎていないか。
また、話をするときはどうでしょうか?
相手の目を見ているか、相手の話をよく聞いているか。
これらは全て、お相手への気遣いから始まります。
優しさはもちろん、服装や顔など見た目のお手入れも、全ては相手に不快な思いをさせないという気遣いです。

このお花見イベントの前日のこと。
このイベントに参加されるwinkの男性会員様と一緒に、洋服を買いに行きました。
沢山試着してもらって、ジャケット、パンツ、Tシャツを購入。
ああでもない、こうでもないと言いながら、彼に格好良くなってもらいたい一心で熱が入りすぎてしまいましたが笑
見違える程にピシッと格好良くなった彼の姿が、私も嬉しかったです。
そして何より、私を頼って下さったことが嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

服装に無頓着な彼は、どうしても自分にとって楽な服装ばかりを選んでしまっていました。
確かにリラックスできるという意味では大切なことです。
でも、だからといってお見合いやデートにラフすぎる服装で来られては、その時点で女性の評価はマイナスになってしまいます。
この人と一緒に歩きたくないと思わせてしまうことが上手くいかない最大の理由です。

自分の身体のサイズに合っていると、きちんと感や清潔感があります。
そのお見合いやデートへの気負い、やる気も感じられます。
服装がきちんとしているだけで、「準備してくれたんだな」「きちんとした方だな」とお相手に好印象を持ってもらえやすいのです。

自分の身体に合った服。
パンツの形、ジャケットの素材、色が変わるだけで、締まって見えたりダボ付いて見えたり。
今回のお買い物で、これまで気を遣ってこなかった服装や自分の見え方について、
自分磨きの一つとして、これから考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。


彼はイベントでマッチングしていませんでしたが、
彼のような素直な向上心があれば、きっと婚活がうまく進んでいくと思いました。

ファッションでお悩みの方、是非一緒に買い物に行きましょう!!
  


Posted by winkbridal at 18:25 │2021年04月05日

あぁ素晴らしき婚活パーティ♡



先日、クリスマスパーティが開催されましたツリーサンタ2

なんと、私は人生初の司会を務めさせて頂きました。
その日朝からずっとうわの空の私は、アイメイクをし忘れるという緊張っぷりで(笑)
スタッフとしてパーティに一緒に来ていた母に指摘されるまで、マスカラをし忘れていることに気づきませんでした。。
普段はアイメイクを欠かさない私が、うっかりガーン
なんともまぬけなデビューとなりました。。
優しい参加者の皆様やスタッフに支えられてなんとか乗り切った感じでしたが、緊張した私の司会でご不快な思いをされた方がもしいらっしゃいましたら、本当にごめんなさいという気持ちですガーン
次回はもう少し落ち着いてできそうです。

会場はサンポートのALICE in TAKAMATSUだけあって、とても素敵なシチュエーションで♡
お食事も夜景も本当に素晴らしかったです。
写真はほんの一部ですが、乙女心をくすぐる何ともかわいいケーキたち♡
うれし恥ずかしのプレゼント交換もあったので、参加者の皆様はとても楽しそうでしたプレゼント
マッチングは4組でした♡

パーティに参加した会員様からのお言葉です。

プロフィールカードを見るだけでは、その方のお人柄は分からないけれど、パーティに参加して、実際にその方の所作や話す様子を直に見ることが出来て、お人柄がよく分かりました。パーティに参加してとてもよかったです!と。

確かに、その通りだなと思います。

プロフィールカードだけでは伝わらないその方の良さ、逆に、どんなに写真や条件が良くてもお人柄が残念な場合だって多分にあるのです。
実物より写真の方が良い方だっていますし、写真より実際にお会いする方が素敵な方もいるんです。

しかも、お見合いでは1人の方としかお会いできませんが、パーティでは10人程度の異性と一度にお会いできます。

それと、同性の参加者とも知り合いにもなれますので、同性同士で連絡先を交換している方もいらっしゃいました。
(異性同士ではパーティ当日の連絡先交換はできません。異性で連絡先を交換できるのは、マッチングしたカップルが後日お見合いをして、お互いが良いお返事だった場合のみです)
異性に人気がある同性はどんな雰囲気の人なのか、どんな服装をしているか、どんな話をしているのか、どんな風にふるまっているのかなど
とても参考になりますし、自分にとって刺激になります。

そして自分の立ち位置がよく分かります。
もし自分ができていないなと思ったら、もっと自分を磨くチャンスだと思ってピースピカピカ

いろいろな意味で婚活パーティってとても良いなと思います。

パーティなんて…と思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、是非参加していただきたいです!!

ブログやwinkbridalのHPで新しいパーティのご案内をしますので、これからも是非チェックしてみてくださいね♡

  


Posted by winkbridal at 12:04 │2018年12月18日

異性のハートを掴む♡自己アピールとは・・・!?



先日、お花見イベント「桜 咲く LOVE」が無事開催されました。

桜はほとんど散ってしまっていたのですが、マイナスイオンたっぷりの新緑がとてもきれいでした。

男女とも各14名の方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

1対1でのフリートークの後、ルポール讃岐内でランチ、栗林公園の散策、フリートーク、自己アピールタイムなど、盛り沢山の内容でした。

私はスタッフとして参加させて頂いたのですが。。。

失礼ながら、私は言わせて頂きたいことがあります。

最後の自己アピールタイムが、残念すぎます。

みんなの前で1人一言ずつ自分をアピールできる時間です。

参加者が多い中で、少しでも自分のことを印象付けるチャ~ンスピカピカだったんですが・・・

9割の方が言っていたのは

「今日は栗林公園を散策できて楽しかったです。ありがとうございました」

「有意義な時間でした。これからもよろしくお願いします。」

だったのですパーンチ失恋

しかもオドオドとした様子の人が多くて残念でした。

これでは自己アピールタイムどころか、記憶に全く残らないし、ともすれば短所アピールタイムになりかねません。。

確かに、急にふられると心の準備も出来ていないし、何を言ったら良いのか分からず、前の人が言ったことと同じようなことを言ってしまう気持ちは本当によくわかります。人前で話すのが苦手な人が多いこともよくわかります。

でも、せっかくの自己アピールタイムですから♡
自分のことをしっかりアピールして頂きたいんです。

そんな中、ダントツに目立っていた1人の男性。

彼は堂々と言いました。

「私は武道と料理ができますので、いざという時に守れます!」

女性のハートを鷲掴み♡

過去に、「私は料理が好きなので毎日おいしい料理を作ります!」と言った女性がいて、素敵だなぁと思いました。

自分にこれ!というものが一つでもあればそれをアピールしたら良いし、もしなければ何か見つけたほうが魅力的です。

もしくは普通のことだったとしても、大きな声で堂々と言ってみるとか。

背中を伸ばして胸を張るだけでも印象は全く違います。

面白いことを言わなくても良い

何か工夫した一言を普段から考えておいた方が良いですね。

みんなの前で堂々とアピールできることを1つや2つ持つことは社会人として、大人としての嗜みだと思います。

婚活イベントに限らず、お見合いでも、仕事でも、きっと役に立つこと間違いなしピカピカ

あなたの自己PRは何ですか?

是非考えてみてくださいね。  


Posted by winkbridal at 10:20 │2018年04月10日

少し殻を破ってみる



みなさんはコミュニケーションが得意ですか?苦手ですか?

異性との会話に悩んでいらっしゃる会員様が多いようです。

昨年、私はコーチングの須田珠恵先生(たまちゃん)によるコミュニケーションアップ講座を受けました。

コミュニケーションに悩む会員様にどのようにアドバイス差し上げるか・・・というより、私自身がコミュニケーションに悩んでいたからです。

・初対面や慣れていない人と話をするとき、緊張してうまく自分を出せない
・他人にどう思われるのかが気になって、当たり障りのないことしか言えない
・会話を続けることが苦手、沈黙が怖い
・勝手に優劣をつけて、劣等感やストレスを感じる
・「~あるべき」「~ねばならない」と思っていることに反する事柄が起きると否定的な感情が湧く。

テキストには、まさに私だ!というようなことが沢山書いてありましたオドロキ

この講座は一方的な講義形式ではなくて、みんなで話し合うというオープンな講座です。

たまちゃんが「どう思った?」と全員に聞いてくださるので、否が応にも自分の意見を述べなければならない状況となり笑、私にとってはややハードル高めでしたが笑

たまちゃんをはじめ受講者みんなが「そう感じたんだね」と受け止めてくださるので、私は自分の考えを素直に話すことができました。

その結果、人それぞれ十人十色の考え方があり、もっと自分の考えに自信を持って良いんだなということに今更ながら気づきました。

相手の事柄ではなく、相手の気持ちや考えに関心を向けた質問をすると、相手に興味を持っていることが伝わる

コミュニケーションで相手も自分も心地よい空間を作り出すこと

たまちゃんと出会って、私はコミュニケーションの真髄を学びました。

もちろん、まだまだの私です笑

でもなんだか以前より少し余裕が出てきたというか、会話を続けなきゃっ!と焦ることがなくなったというか

あれ?ちょっと殻を破った?!というなんとも言えない嬉しい気持ちでいますスマイル

近々、個人的にコミュニケーションアップ講座の第2弾を受けてみようと思っています♪

もしコミュニケーションで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非、お受けになってみませんか?

お見合いで断られてしまう方や、なかなか2回目のデートにつながらない方に是非お受けになって頂きたいです。

3/25(日)にユープラザうたづでたまちゃんによるコミュニケーションアップ講座があります。

自分を変えたい方、自分を磨きたい方は是非ご連絡ください♡

婚活だけでなく、仕事やプライベートでも人間関係が良好になること必至だと思いますよヽ(´▽`)/

  


Posted by winkbridal at 10:14 │2018年03月19日

パーティでモテモテだった男性の話



先日のパーティで、モテモテだった男性がいます。

彼は特別カッコイイ訳でも、お洒落な訳でもありません。

彼の魅力は何なのか!?

それはズバリ人間力!!

彼からにじみ出る優しさや教養、そして何といっても笑顔が素敵なところ!

彼が笑うと、自分の不安が吹き飛ばされてしまいそうな安心感だったり

大変なこともこの人となら乗り越えられそうという度量の大きさだったり

彼にワガママを言っても笑顔で受け止めてくれそうという包容力だったり。

私が感じたことを、参加者の多くの女性が感じ取ったんじゃないかなと思います。

彼は基本控えめなのですが、話したい女性の所へ動くときは動く、男らしさと潔さも感じました。

そして、意中ではない女性とも楽しく会話ができるようなマナーをわきまえた人でもありました。
(意中ではない異性とはまともに話すことさえしない方もたまにいらっしゃいますので。。)

参加した半分以上の女性が彼を選んでいました。

納得!

これまで歩んできた人生や身に付いた考え方が、表情やその人の醸し出す雰囲気に現れますね。

こんな素敵な彼ですから、私も自信を持って彼のことを会員様にオススメしたいです。

そして是非、幸せな結婚をして頂きたいなと思いますハート

彼に会ってみたい!という女性がいらっしゃいましたら是非ご連絡くださいピカピカ  


Posted by winkbridal at 12:08 │2017年12月14日

思わず、ガッツポーズ♥



昨日エクセレントパーティに行ってきました♪

このパーティの出席者は各相談所推薦の会員様ですので、お墨付きの方々ばかりです。

1対1での自己紹介の後、美味しいサンドィッチを頂き、もう一度お話したい方とフリートークピカピカ

そして、私はうれしい瞬間を目撃しました♥

今回、フリートークではまず男性に目をつぶってもらい、女性が話したい男性の隣に移動してもらいました。

その後女性に目をつぶってもらい、男性が移動。

不公平にならないようにこれをもう1回ずつ。

ある女性会員様がお話したかった男性は常に他の女性とお話されていて、なかなか話すチャンスがなかったのですが、

最後のフリートークで彼女が目を開けたらその男性が…メロメロ

その時の彼女のはにかむようなかわいい笑顔、忘れられません♥

私は「わ~!やった~!!」ってガッツポーズしたくなるほどうれしかったです。

その彼と彼女、マッチングしていました。

よかった~

とても幸せな時間でしたハート

素敵なご縁になりますようにლ(╹◡╹ლ)
  


Posted by winkbridal at 20:38 │2017年08月21日

思わず、胸キュン♥

先日、春恋パーティが開催されましたヽ(・∀・)ノ

会員様以外の新規の方に沢山来ていただいたので
新たな恋の予感がうまれました♪゜・*:.。. .。.:*・♪

グループでの自己紹介タイムのことです。

5人グループで順番に自己紹介を始めるのですが
特に順番は決まっていないので
誰から自己紹介を始めるのか一瞬、躊躇しますよね。
誰かが話すのを待ったり、譲り合ったり
空気を読んで最初に話すも”仕方なし感”が出ていたり
残念ながらそれが普通なんですが・・・

さっと「じゃあ僕から始めましょうかね~」とニコニコと話し始めた男性がいました♪

わたくし、思わず、胸キュン♥でした(笑)
その言い方があまりにスマートだったんですメロメロ

その男性のおかげで緊張した空気もほぐれて和やかな雰囲気にピカピカ

その男性が一番人気だったのは言うまでもありません。

女性はさりげなくリードしてくれる男性が好きですよね。

最近、このような男性がとても少なくなっているように思います。
  


Posted by winkbridal at 11:13 │2017年03月15日