会ってみないと分からない!!

中々お見合いを受けない会員様がいます。
彼らはとても慎重で、石橋を叩いて渡るタイプの方が多いです。
その慎重さ故に、お見合いのお申し込みがきても受けることができないでいるようです。
先日面談にいらっしゃったTさんもその1人です。
どうしてお受けしないのか?もどかしい気持ちを抑えながら聞いてみました。
すると、
・年齢は近い方が話が合うので3歳上まで
・初婚で仕事の安定した方
・結婚後も仕事を続けたいから同じ市内の方
・家族に同居の祖父母がいる方はご遠慮したい(既婚の知人から聞いて大変そうだから)
・持ち家ありの男性はダメ(結婚後一緒に計画したいから) etc…
この狭い香川県内で、理想の条件が揃っている人は中々いないです・・・・(;_;)!!
例え条件の良い方からお申し込みを頂いても、あれこれと考えているうちに時間が過ぎ、期限切れで不成立となってしまう。
お見合い後にお断りする場合は、会員様自身がお相手に直接お断りするのではなくて、私たちからお相手相談所にお断りします。
申し訳ないと後ろめたい気持ちになる必要は全くありません。
婚活は、断ったり断られたりしながら新たな出会いを続けていく場ですから。
スタートは少しでも早い方が良い。
せっかく入会されたのだから、お申し込みを頂いたらあまり考えすぎずどんどん受けてほしいのです!!
そこで、私たちが良いと思う男性を10名ほどピックアップし、その中から選んでもらうことにしました。
「う~ん。。やっぱりプロフィールカードだけでは分かりません。選べないです。」とTさん。
はい!そうなのです!!
プロフィールカードだけでは分からないことだらけ!実際にお会いしてみなければ!!
実際にお会いした方が写真よりも格好良い人もいます。
住む地域も大事なポイントですが、車さえあれば県内なんて近いものです。
市内にこだわる必要は全くないと思います。
市外の方であれば、お互いの中間地点に住むことだってできるし、双方の話し合い次第ではTさんの市内に住むことだって可能かもしれません。
先日御成婚されたカップルは、お二人共別々の市に住んでいたけれど、結婚後は彼女の市内に住むことにしたそうです。
彼女のためなら高速で40分かけて職場まで通います!と。
そんな寛容な男性は多くはいないかもしれないけれど、そんな男性も中にはいらっしゃるんですから♡
男性にお聞きしてみないと分からないですよね。
年齢については、3歳差でも5歳差でも、人によってはあまり年齢差を感じない方もいます。
年が近くても話が合わない人もいるし、年が離れていても居心地の良い方もいます。
要は、あれこれ考えるのではなく、会って確かめるのが一番!
お見合いの回数を重ねるうちに、自分が好きな男性のタイプが分かってきて、こんなことをされると嬉しいなとか、嫌だなとか、
自分ってこんな一面があるんだなとか、自分のことがよくわかってきます。
試行錯誤しながら進む、それが婚活だと思います。
婚活は、運命のお相手探し、そして自分探しの旅でもあるんです。
これは私自身も婚活の経験から学んだことです。
私自身は10回以上のお見合いを経験したからこそ、最後に出会った主人を「他の人とは違う!」と感じることができたのだと思っています。
少しでも良いなと思ったら、気軽にお申し込みやお見合いを受けて欲しい。
まずはお見合いをしてみて、交際してみて、お互いを知ることです。
お相手に、自分がどんな人間で、どんな結婚を望んているか知ってもらう。
結婚後住む場所のこと、子供のこと、仕事のこと。
お相手に聞いてみましょう。
そして、少し違うなと感じたら、Tさんからではなくて、私たち相談所が、お相手の相談所にお断りのご連絡をするだけ。
そうやって出会いを繰り返していって欲しいのです。
結局その日に決めきれなかったTさんは、持ち帰ってお返事しますと・・。
私たちからは、まずは年齢と地域の幅をもう少し広げてみましょうとお話をして面談を終了しました。
それからお返事もなく2週間が経ってしまいました。
彼女の背中をどうやって押そうかな・・・
彼女が納得して、会ってみようと努力しなければ、中々前には進めません。
結婚はしたいけれど自分がどんな人が好きなのかが分からない。
まさにそんな感じのTさんは、誠実な男性と出会い、愛される喜びを知るとスムーズにご成婚されるんじゃないかなと思います。
優しく美しく聡明なTさんならきっと大丈夫。
時間はあっという間に過ぎます。
もっと肩の力を抜いて♡
Tさん、一緒にお相手を見つけましょう

Posted by winkbridal at
17:48
│2019年12月16日
一人じゃないって心の安定剤
先日、「人生で一番つらかったことは何ですか?」と聞かれました。
私の頭にとっさに浮かんだのは、家族や子育てについての悩みでした。
つまり「今の私の状態です」とお答えしました。
現在私の頭の大半を占めていて、このことを考えるとモヤモヤしたり苦しくなったりするのです。
今まで深く考えたこともなかったけれど、家に帰ってから落ち着いてよく考えてみると・・・
違う。今ではないのです。
子供の頃のいじめ、社会人になって仕事がうまくいかなかった時、自分の不甲斐なさを痛感した時、失恋した時・・・
思い返せば出てくる出てくる、若かった頃の苦い思い出
消しゴムで消してしまいたい思い出もあります。
つまり、誰からも必要とされていないと感じたとき私は一番辛かったのです。
その頃から比べれば、今の私、幸せだなぁって。
主人がいて、子供たちに恵まれ、少なくとも家族からは必要とされています。
彼は私を笑わせてくれるし、私のわがままを許してくれています。
彼とはよく喧嘩もするし、今でもまだ理解できないこともあるけれど
彼がいなかったら今の私は何をしているんだろう?
子供達は言うことを全く聞いてくれなくて、本気で腹が立つこともあったり、
たまには一人で静かにゆっくり食事したいなぁなんて思ったりもするけれど。
でも心から愛おしく、私にとって大切な存在であることは言うまでもありません。
自分以外の誰かを自分以上に大切に思うって、本当にすてきなこと。
その誰かの存在のおかげで、何かしてあげたいっていう気持ちや、想像以上のパワーが沸いてきたり。
とても強くなれる気がしています。
そして、例え悩みがあったとしても、家族のおかげで、悩みにどっぷりと支配されることなく前を向いていられます。
今が一番つらいなんて、こんなこと言ったら昔の私に叱られちゃうかも。
なんて贅沢な悩みなんだって。
結婚して大変なことは沢山あるけれど、一人じゃないということが今の私の心の安定剤です。
家族の存在が私にどれほどの力を与えてくれているのか
許し許され、今の私があるんだなぁとしみじみと感じました。
先日、8回目の結婚記念日を迎えました。
家族の皆さん、こんな私だけれど、これからもどうぞよろしくね。
人生で一番つらかったことは何か?
この問いのおかげで、家族に対する感謝の気持ちが更に湧いてきました。
ありがとう。
婚活中の皆さん、婚活は上手くいかないときはつらいものです。
でも、トンネルを抜けた先には想像以上の幸せが待っています。あるいは大変さも。
家族ができるということ。一人じゃないという安心感。
これは想像以上に素晴らしいものですよ。
一緒にがんばりましょう。

私の頭にとっさに浮かんだのは、家族や子育てについての悩みでした。
つまり「今の私の状態です」とお答えしました。
現在私の頭の大半を占めていて、このことを考えるとモヤモヤしたり苦しくなったりするのです。
今まで深く考えたこともなかったけれど、家に帰ってから落ち着いてよく考えてみると・・・
違う。今ではないのです。
子供の頃のいじめ、社会人になって仕事がうまくいかなかった時、自分の不甲斐なさを痛感した時、失恋した時・・・
思い返せば出てくる出てくる、若かった頃の苦い思い出
消しゴムで消してしまいたい思い出もあります。
つまり、誰からも必要とされていないと感じたとき私は一番辛かったのです。
その頃から比べれば、今の私、幸せだなぁって。
主人がいて、子供たちに恵まれ、少なくとも家族からは必要とされています。
彼は私を笑わせてくれるし、私のわがままを許してくれています。
彼とはよく喧嘩もするし、今でもまだ理解できないこともあるけれど
彼がいなかったら今の私は何をしているんだろう?
子供達は言うことを全く聞いてくれなくて、本気で腹が立つこともあったり、
たまには一人で静かにゆっくり食事したいなぁなんて思ったりもするけれど。
でも心から愛おしく、私にとって大切な存在であることは言うまでもありません。
自分以外の誰かを自分以上に大切に思うって、本当にすてきなこと。
その誰かの存在のおかげで、何かしてあげたいっていう気持ちや、想像以上のパワーが沸いてきたり。
とても強くなれる気がしています。
そして、例え悩みがあったとしても、家族のおかげで、悩みにどっぷりと支配されることなく前を向いていられます。
今が一番つらいなんて、こんなこと言ったら昔の私に叱られちゃうかも。
なんて贅沢な悩みなんだって。
結婚して大変なことは沢山あるけれど、一人じゃないということが今の私の心の安定剤です。
家族の存在が私にどれほどの力を与えてくれているのか
許し許され、今の私があるんだなぁとしみじみと感じました。
先日、8回目の結婚記念日を迎えました。
家族の皆さん、こんな私だけれど、これからもどうぞよろしくね。
人生で一番つらかったことは何か?
この問いのおかげで、家族に対する感謝の気持ちが更に湧いてきました。
ありがとう。
婚活中の皆さん、婚活は上手くいかないときはつらいものです。
でも、トンネルを抜けた先には想像以上の幸せが待っています。あるいは大変さも。
家族ができるということ。一人じゃないという安心感。
これは想像以上に素晴らしいものですよ。
一緒にがんばりましょう。
Posted by winkbridal at
16:55
│2019年12月14日
最近の記事
フィルターを1つ外してみた女性会員様のお話 (4/24)
辛いときに辛いと言うこと (4/21)
10枚の猫を脱いだら♫ (11/18)
誰かと生きる。誰かのために生きる。 (6/22)
人生で一番の宝物に出会う (4/15)
さりげない心遣いこそ (2/13)
幸せを掴む (12/29)
結婚をして幸せになること (11/2)
何かが起こった時にその人の人間性が現れる (5/18)
心強く、レッツ婚活!! (4/28)
過去記事
最近のコメント