いい夫婦の日

いい夫婦の日、節目の日
先日の11月22日、かがわ結婚推進協会の設立記念式典を高松国際ホテルにて開催しました。
これまで任意団体として活動してきたKMAかがわ結婚推進協会が、一般社団法人へと組織変更したことを記念したものです。
第一部の講演会では、これまで1300組をご成婚に導いた大阪の伝説の仲人、ブライダルサロンあかね屋の橋本清美先生をお招きし、ご縁の紡ぎ方についてお話をして頂きました。

第2部の総会では協会の設立趣旨や活動内容報告、および会員証授与式、第3部では懇親会でおいしい食事を頂きました。
(懇親会では以前録画していたブーケワールドの安川さんと私の成婚インタビューが流れ、1人で赤面していたことは誰も知る由もありません…笑)

香川県知事様、高松市長様をはじめ本当に沢山の方々にお越し頂き、感謝しております。ありがとうございました。
この日のために加盟店16社全員で力を合わせて、協賛して下さる企業様を募ったりと色々な準備をしてきましたので、感慨深い気持ちで一杯です。
同時に、婚活の会員様やいつもお世話になっている企業様など、私たちの活動が沢山の方々に支えられていることを実感し、感謝の気持ちが改めて湧いて参りました。
そして、協会の皆様、本当にありがとうございます。
個々の相談所だけでは成し得ないことが、16社の力を集結すると大きなことも成し得ることができる。
ご縁も同様、私たち結婚相談所の密な連携でご成婚へと繋がりやすくなっていると思います。
これが私たちKMAの強みです!

これからも、香川県内の少子化、晩婚化の解消に向けて、1人でも多くの会員様にご成婚して頂けるよう、みんなで力を合わせて頑張ります


タグ :設立記念式典
Posted by winkbridal at
12:00
│2020年11月28日
婚活にときめきは不要です?!

先月プロポースをお受けした女性会員のYさん。おめでとうございます。
お相手の彼は、彼女とは少し年が離れた男性です。
実は、お2人が真剣交際になる前、Yさんは自分と年齢が近い別の男性とも仮交際をしていました。
つまり、Yさんは2人の男性との仮交際を同時進行していたんです。
これは婚活ではよくあるお話。これぞ本気の婚活です。
仮交際がいくつか重なることは、少しの期間ならあっても良い。
自分に本当に合う人は誰なのかしっかりと見極めることが大切だから。
Yさんは、少しの期間2人の男性と会ってみて、年上の彼を選びました。
最初は話が合いそうだから年齢が近いお相手が良いと思っていたYさんでしたが。
年上の彼を選んだ理由は、年齢が離れている分、彼の方が落ち着いていて頼りがいがある。仕事に対しても前向きで尊敬できる。
何より、Yさんが自分らしくいられたから。
Yさんの話を聞いて、ある女優さんの言葉を思い出しました。
「誰を好きか」より、「誰といるときの自分が好きか」が大切

南海キャンディーズの山ちゃんと結婚した蒼井優さんの言葉です。
------------------------------------------------------------------------------------------
相手のことを好きになれない。中々好きな人ができない。
男女問わず、会員様からよく聞く悩みです。
これはなぜか?
それは、相手が自分をドキドキさせてくれることを期待しているだけではないでしょうか。
つまり、ときめきたい。婚活でも恋がしたいのです。
もちろん、お見合いでも心ときめくお相手に出会う事はあるでしょう。
でも、そうでない場合も沢山ありますよね。
そして、そうでない場合、多くの方がこう嘆くのです。。

婚活市場にいい人いない・・・
最初から自分にとっての100点満点の異性を探し続けていたら、いつまで経っても理想の異性に巡り合うことなんてできません。
結婚につながる恋愛がしたいなら、相手との関係を自分の居心地の良い場所にすることが大切だと思います。
「ドキドキ」=「好き」のスイッチだと思っていると、婚活のハードルはものすごく高い。
でも
ドキドキしないけれど自分にとって居心地が良い。
ありのままの自分でいることができる。
⇒これこそ自分が本当に求めていること!!
と思えたら?
これまで結婚相手の対象外だった目の前の相手が、恋愛対象となる
つまり、婚活のハードルが下がるのです。
このこと、若い頃は分かっていなかったなぁと自分自身を振り返っても思います。
彼(もしくは彼女)といると楽だけど、好みのタイプではない。
いい人だけど、恋愛対象ではない。
こうした理由で交際に発展しないこと、よくあると思います。
容姿が良い方や年収が高い方が、必ずしも自分にとって居心地の良い方とは限らないのです。
多くの方が求めている”温かい家庭”
温かいということはお相手と話が合って、一緒にいて楽しいとか、ありのままの自分を受け入れてくれて自分も楽とか、そういうお相手の方が温かい家庭には必要です。
これに気付いていない方が意外にも多いんです。
プロフィールカードの写真や年収ばかりを見ている方にお伝えしたい。
どんな相手が良いのか?よりもまず、どんな自分でありたいか。
どんな自分でいられる人と人生を歩んでいきたいか
このことを心に留めておいたら、あなたの婚活が少し変わるかもしれません

タグ :成婚
Posted by winkbridal at
12:36
│2020年11月14日
最近の記事
フィルターを1つ外してみた女性会員様のお話 (4/24)
辛いときに辛いと言うこと (4/21)
10枚の猫を脱いだら♫ (11/18)
誰かと生きる。誰かのために生きる。 (6/22)
人生で一番の宝物に出会う (4/15)
さりげない心遣いこそ (2/13)
幸せを掴む (12/29)
結婚をして幸せになること (11/2)
何かが起こった時にその人の人間性が現れる (5/18)
心強く、レッツ婚活!! (4/28)
過去記事
最近のコメント